こんにちは ななはちです。 皆さんは地図を確認するとき、どのサービスをつかっていますか? Apple純正や、Yahoo、マピオンなどさまざまなサービスがあると思いますが、Googleマップを使っている方は多いと思います。 当ブログでも地図を載せるときGoogleマ…
(本記事は2021年10月に現地訪問したものです) こんにちは nana_hachi(ななはち)です。 緯度経度のゼロポイント(ポイントゼロ、ゼロ地点)に行ってきた際の様子をまとめたので記します。 ゼロポイントとは 実際に行ってみた ゼロポイントとは 緯度経度の…
お久しぶりです! ななはちです。 またしても期間が空いてしまいましたが、ある意味これが通常通りなのかもしれません(-_-;) さて今回の本題ですが、 私は先月より自動車学校に通っています。 自動車ではなく、今回は二輪車の免許を取ろうと思い入校しました…
こんにちは お久しぶりです 約5か月ぶりの投稿です(-_-;) ななはちです。 5か月の間に引っ越しやら仕事の業務負荷増大に追われてしまい、なかなか編集する気が起きない日々でした。 --------------- コロナ禍以降工場見学が軒並み中止になっていますが、先日…
あけましておめでとうございます。 ななはちと申します。 新年一つ目の記事ですが、既に7日の夜... とはいえ2022年最初の1週間で記事を出せたことを褒めます! この調子で週1本なら年末には52本投稿されるわけですから馬鹿にはできません! 昨年11月ごろから…
お久しぶりです。 気がつけば前回更新からまもなく2ヶ月になりそうです。 更新頻度が落ちた理由としては、プライベートな部分、仕事面で今までよりも時間を割かなくてはならなくなり、ブログまで手が回っておりませんでした。 少しずつでも下書きの作成やブ…
本テーマ用のアイキャッチ作りました! こんにちは ななはちです。 菅野駅の概要 駅と外環道との関係 工事の概要 本記事作成にあたり参考にした資料 菅野駅の概要 菅野駅は千葉県市川市にある京成本線の駅です。 京成八幡駅の隣の駅で、普通列車のみが停車す…
はてなブログ10周年特別お題「はてなブロガーに10の質問」 こんにちは ななはちです 今週のお題に特別お題が追加されていたので私も書いてみました! では早速応えていきます ブログ名もしくはハンドルネームの由来は? ブログ名「駄弁りと雑多たまに更新」…
こんにちはナナハチです。 先日、東葉高速鉄道のウェブサイトを見ていたところ、関東の鉄道会社が共同でスマートフォンを利用したスタンプラリーが行われるとの告知を発見しました! 関東鉄道協会というJR以外の各社が加盟する団体が主催で開催しているよう…
こんにちは。nana_hachi(ナナハチ)です。 皆さんはシェアサイクル使っていますか? 交通網の発達した都内であっても、意外と公共交通の路線がなく、乗り換えを強いられる箇所って結構あったりしますよね。 そんなときにシェアサイクルを使えば快適な移動を格…
今週のお題「お風呂での過ごし方」 こんにちはナナハチです。 ここ数年、(スーパー)銭湯、サウナ活動(サ活)ブームとなっており、文字通りアツいスポットになっています。 私も4,5年ほど前からサウナ、温泉、岩盤浴にハマり近場のスーパー銭湯で癒されて…
こんにちはナナハチです。 先日近くまで行く用事があり、以前から少し気になっていた龍ケ崎コロッケを食べに行ってきました。 龍ケ崎コロッケはヤフーの「ご当地メシ決定戦2014」というイベントでグランプリを受賞したコロッケで、米粉、レンコンなど地元食…
今週のお題「今月の目標」 こんにちは! nana_hachiと申します。 当ブログは2019年1月に開設し、その後約2年間放置したのち2021年8月31日に活動を再開したブログです。 実質的なブログ開始より丸1か月が経ち、率直に思ったこと、記事とその反応から得られた…
今週のお題「眠れないときにすること」 「春眠暁を覚えず」ということわざがあり、その意味は、夜が明けても気づかないほど心地が良くて目覚めない。とのこと。 心地よくて目覚めないという意味では秋も同じであるのに、「秋眠暁を覚えず」とは言わないのは…
千葉県流山市に建設中の「竜泉寺の湯 スパメッツァ オオタカ」の建設現場の様子を見に行ってみたので記事にします。 同施設はつくばエクスプレス(TX)、東武アーバンパークライン流山おおたかの森駅近くに建設中のスーパー銭湯です。 2019年に工事を開始し、2…
こんにちは! nana_hachi(ナナハチ)です。 先日、私用で柴又街道を通った際にサンドイッチ屋さんを見つけたので行ってみました。 「桃と柚」さん 公式Instagram 所在地 「桃と柚」さん 場所は京成線の京成小岩駅近く、京成バスの鎌倉町バス停そばの柴又街…
今週のお題「肉」 お久しぶりです。nana_hachi(ナナハチ)と申します。 いきなりステーキのブームが過ぎ、店舗の閉鎖もある程度進んで以前よりは下火になっているステーキ店ですが、やっぱりステーキの新店舗開店、ニトリの新業態のように新たな勢力の拡大…
今週のお題「好きなお茶」 ここ1年ほど前からラベルレスペットボトルを目にする機会が増えてきた。 飲むときにラベルを意識してみることはないし、捨てるときにはラベルをはがすことを考えるとないことによるメリットは感じられる。 コンビニで売っているも…
こんにちは! nana_hachi(ナナハチ)と申します。 1年以上前になりますが、Twitterにてこのようなツイートが話題となっていました。 B-29のタイヤ足立区舎人のとある農場の一角に、第二次世界大戦において日本本土の各所を空爆し戦争終結の原因の1つにもな…
今週のお題「爆発」 ここしばらく「爆発」といえば 3週間ほど前までの連日過去最大の感染者数が出ており、まさに感染爆発の様子だったことが思い出される。 季節的な話でいえば秋。芸術の秋ということで岡本太郎氏の「芸術は爆発だ」の「爆発」が連想される…
今週のお題「サボる」 気がつけばこのブログ唯一の投稿をしたのが2年以上も前のようだ はじめまして、nana_hachi(ナナハチ)と申します 学生時代、サークルの先輩から書くことを勧められて開設したブログです 当時、先輩からはなんのきっかけで勧められたの…
ブログ開設しました. 備忘録的な扱いになるかと思いますが,書きたいことを書いていこうかなと思います. 不定期で時間があるときにちょこちょこ進めていきます.よろしくお願いします( `・∀・´)ノヨロシク
読み込んでいます…
当ブログへのコメントについて 当サイトでは、スパム・荒らしへの対応として、コメントの際に使用されたIPアドレスを記録しています。 これはブログの標準機能としてサポートされている機能で、スパム・荒らしへの対応以外にこのIPアドレスを使用することは…